
お電話でのお問い合わせ0476-85-5361
申請期間
2022年1月31日(月)~5月31日(火)
現在もなお、新型コロナウイルス感染症の影響が長く続いております。ニュースでの報道以外にも、お客様のお話を実際にお聞かせ頂くことで、事業者様にとっての影響は計り知れないものであると、日々痛感しております。
そういった事業者様の継続・回復を支援する補助金、今回は、経済産業省が発表しております「事業復活支援金」についてご紹介いたします。
申請期間については、上記に記載させて頂きました。
確定申告や、決算月と重なる事業者様も多い時期かと思いますので、お早めのご準備をおすすめします。支援金の内容と致しましては、以前にご紹介させて頂きました「千葉県中小企業等継続支援金」と似ている部分がございます。
下記の2点に該当されます【中小法人・個人事業主様】が支援金受給の対象となり得ます。
給付対象
新型コロナウイルス感染症の影響とは、休業・時短営業による影響、渡航制限等による観光客の減少などが原因で売り上げが減少してしまった事業者様が当てはまります。また、このような影響を受けた取引先の影響で売り上げが減少してしまった事業者様、例えば、時短営業の対象となったレストランに作物などを販売していた事業者様も対象の範囲です。
給付額については、以下の通りです。
給付額
中小企業様 上限250万円
個人事業者様 上限50万円
給付額:基準期間の売上高 - 対象月の売上高 × 5か月分
給付額の計算式に当てはめて計算して頂き、上限額を超えた場合には、上限額での支給となります。詳しい上限額については、下記の事業復活支援金のホームページよりご確認ください。
事業復活支援金事務事業ホームページ https://jigyou-fukkatsu.go.jp/
なお、各種支援金・補助金等について、現在大変多くのお問い合わせをいただいております。
誠に申し訳ございませんが、支援金・補助金の申請業務は、弊所顧問先のお客さま、新規顧問契約ご希望者さまのみ、お手伝いをさせていただいております。ご了承くださいませ。